自力整体お知らせブログご訪問ありがとうございます。
自力整体ナビゲーター@東京の重本ちなみです。
このブログでは、自力のススメ×自力整体@東京HP更新情報や自力整体最新ニュースを随時アップしてお伝えしています!
初秋、いかがお過ごしですか。夏を振り返ってみて、よかった健康法を思い出しています。
私の部屋のデスク周りの写真です。夏の最初に、座らない健康法をふと思い立って、パソコンのデスクトップ位置を40cmぐらい上げました。
今までの机の上に、もう一段、小型の机を載せて、その上にノートパソコンを設置。パソコンを使う時は、立って作業します。丸椅子は、ただ置いているだけで、ほとんど座りません。
立つと、ちょうど目線の位置にパソコン画面が来るので、ストレートネック予防にもなりますし、目も疲れにくいです。座骨を使わないので、おしりも楽。姿勢が崩れようがないので、疲れないんです。
立ってパソコンすると、疲れないか?!という意見や見方もあるかと思いますが、そもそも疲れてきたらパソコンはしませんし、疲れるほどパソコンしないと決めればいいだけのことです。
私はこのスタイルにしてとてもよかったです!
─────── ◇ ───────
座らない健康法についての本も、何冊か出版されています。
座らないことのよい面が、検証され、認知されてきたのだと思います。
よろしければ、参考にしてください!
─────── ◇ ───────
あまり座らないもう1つのメリットとして、知らず知らずのうちに、立つ力=筋力がつく、という点がありますし、さらにもう1つ、知らず知らずのうちに、自力整体をしているという点もあると思います。
自力整体をしていると、立つ力がつきますよ。
自分で自分が治療できて、予防もできる自力整体を、ご一緒しませんか。
自力整体を、始めたい人、続けたい人、募集しています!
=====================
記事を読んでいただき、ありがとうございます。
きょうもよい一日を!
=====================